管理建築士 森一朗の履歴 |
■ 旧勤務先 | 株式会社 日本設計 | ![]() |
〒163-1329 | ||
東京都新宿区西新宿6-5-1 | ||
新宿アイランドタワー29階 | ||
TEL:(03) 5325-8557 | ||
■ 旧役職 | 上席建築家 技師長 | |
■ 現勤務先 | 株式会社 デザインの森 | |
〒232-0067 | ||
横浜市南区弘明寺町183番地 | ||
TEL:(045) 334-7858 | ||
FAX:(045) 334-7859 | ||
E-mail: ![]() |
||
■ 現役職 | 代表取締役 |
(財)国際文化会館・会員
(社)日本建築学会・会員
(社)日本建築家協会・会員
(社)国際観光施設協会・常務理事建築部会長
レジャー産業研究会グループ8会副代表幹事・シニアホテリエクラブ芽の会・会員
日本ホテル・レストランコンサルタント協会・会員、 連合駿台会・駿台MK会・会員
全国紫明クラブ・顧問、 NPOつげの会・理事、 NPO葉山ヨットクラブ・顧問
1963年03月 |
明治大学工学部建築学科卒 徳永勇雄建築計画研究室 |
1963年04月 |
株式会社山下寿郎設計事務所 |
1967年09月 |
株式会社日本設計 |
1993年 |
(社)ホテル協会1993年特別講師 |
1994年 |
東京都足立区ホテル事業者選定委員会委員 |
1994年 |
浜松市アクトシテイアートワーク委員会委員 |
1994年12月 |
株式会社日本設計・常務取締役設計部長 |
1999年12月 | 株式会社日本設計・上席建築家/技師長 |
1999年12月 | 株式会社ドキュメントサービス代表取締役 |
2001年02月 | 株式会社デザインの森創設・代表取締役 |
2001-2006年 | 文教大学国際学部非常勤務講師 |
2005年 | 流通科学大学ホテル/レストラン経営特別講師 |
2006-2014年 | 立教大学観光研究所非常勤講師 |
2007年 | (社)日本ホテル協会トップセミナー講師 |
2007年 | (社)国際観光施設協会副会長建築部会長 |
2013年 | (株)都市政策フォーラム取締役 |
標 題 |
掲載誌 および 年度 |
わが国のアトリウム設計事例・ 東京ベイホテル東急 | 建築技術 1992/01 |
アトリウムの実践 | アトリウムの計画とデザイン |
インテリジェンスビルの計画とディテール | 彰国社 1988/05 |
ホテルデザインへの警告 | 近代技術 1993/05 |
過密市街地に建つRC造のディテール | ディテール ・57 |
海外工事と設計事務所 建築産業のコミュニケーション問題・ 建築経済 247 | 建築文化 1979/08 |
建築計画チェックリスト:集会・催し施設 | |
研修施設の計画と設計 | 建築文化 1985/09 |
色香の薫る桟敷席をバルコニーを | 公共建築 88.89号 1981 |
特集 魅力ある商環境創り1 感性を磨き国際化に対応せよ | ホテルレストラン 1991/06 |
浜松アクトシティ 施設の複合化の課題 | 日本建築学会大全(東海)1994 |
新橋演舞場・記録1982 | 日本設計 |
複合都市開発とホテル計画 | 週刊ホテルレストラン1994 |
建築設計からみたホテル開発のトレンドー高まるコストセービング | 週刊ホテルレストラン1995/06 |
近未来ホテル客室―2013年1月13日は日曜日で快晴 | 週刊ホテルレストラン1992/03 1000号記念誌 |
世界のベストホテル50―ホテルのバスルーム、求められるさらなる創意・工夫 | TOTO出版(財)店舗システム協会 |
新浦安オリエンタルホテル 設計コンセプト 都市型リゾート&地域コミュニティホテル |
週刊ホテルレストラン1995/08 |
(建設設計からみたホテル開発のトレンド) 高まるコストセービング |
週刊ホテルレストラン1995/06 |
(特集オークラアクトシティホテル浜松) 複合都市開発とホテル計画 |
週刊ホテルレストラン1994 |
新橋演舞場の七十年(協力執筆) | 新橋演舞場株式会社 |
ホテルグランコート名古屋 設計・デザインコンセプト | 週刊ホテルレストラン1999/04 |
「鹿島セントラルホテル新館」設計基本ポリシー | 週刊ホテルレストラン2000/06 |
年
|
J O B 名 称
|
備 考
|
1968
|
大昌貿易行本社ビル | |
1968
|
東京日産本社社屋 | |
1970
|
株式会社日産車体組合棟(平塚) | |
1971
|
札幌全日空ホテル | |
1971
|
アジア・インターナショナルプラザ(ホテル・デパート) | 台北 |
1972
|
サイパンビーチ第一ホテル | ミクロネシア サイパン |
1974
|
新宿三井クラブ | |
1974
|
新宿三井ビル三井不動産FM | |
1977
|
交通遺児育英会学生寮 | |
1978
|
日産自動車本社・新橋演舞場新館 | 建築業協会賞、照明普及賞 |
1979
|
富山第一ホテル | 照明普及賞 |
1979
|
第一インホテルシステム | |
1980
|
台北市庁舎コンペ計画 | 台北 |
1981
|
綱町三井クラブ新館改造 | |
1981
|
大川端再開発 | |
1982
|
霞ヶ関三丁目再開発計画 K3 | |
1982
|
サンルートプラザ東京(ディズニーリゾート) | |
1983
|
東京ベイヒルトンホテル(ディズニーリゾート) | ショップシステムコンペティション(SSC)ショールーム・ホテル部門 |
1984
|
日産自動車海外研修センター(横浜) | |
1984
|
吉祥寺第一ホテル | |
1984
|
東京三洋電機 ゲストハウス | |
1984
|
日本印相協会 本山 | |
1984
|
竹芝埠頭再開発計画(アジュール竹芝ホテル) | |
1985
|
上海太平洋ホテル(ウェスティンホテル) | 中国・上海 |
1985
|
新日鉄白渓山荘 | |
1985
|
ホテル・アーサー札幌 | |
1985
|
唐華賓館 唐歌舞庁 | 中国・西安 中国建築学会優秀作品賞1989 |
1985
|
月曜会クラブ | (三井グループ社長会) |
1985
|
霞ヶ関三井クラブ改修 | |
1986
|
高輪インテリジェントビル | |
1987
|
東京ベイホテル東急(ディズニーリゾート) | 日本建築学会作品選集、優秀消防防災システム消防庁長官賞、建設省エネルギー賞 |
1987
|
成田ワシントンホテル | |
1990
|
DH計画(ディズニーリゾート) | |
1990
|
江ノ島・湘南港クラブハウス等 | プロポーザル当選 |
1991
|
日産 新門司マリーナ | |
1992
|
浜松駅東街区開発事業計画提案競技 | コンペ当選(浜松市) |
1992
|
アクトシティ浜松、 ホテルオークラ浜松 オペラハウス、コンサートホール、楽器博物館 |
浜松市 第一生命、三菱地所 ショップシステムコンペティション(SSC)複合型高度施設部門、都市景観大賞、照明普及賞、中部建築賞、浜松都市景観賞、International Illumination Design Award(国際照明学会メリット賞) |
1992
|
墨田ファッションセンター | プロポーザル当選(墨田区他) |
1993
|
箱根小涌園再開発計画 | |
1993
|
新浦安オリエンタルホテル | |
1993
|
足立区本庁舎跡地利用計画 | プロポーザル当選(足立区) |
1994
|
鹿島セントラルホテル | プロポーザル当選(鹿島都市開発) |
1995
|
東京工業品取引所 | コンペ当選 |
1996
|
ホテルブエナビスタ | 松本 |
1996
|
上海コンサートホールコンペ | コンペ当選(上海市中国)デジタル・デザイン・コンペティション優秀賞 |
1996
|
中川天王洲ビル | |
1998
|
コンペ国立北京大劇場−国際コンペ招待参加 | 中国・北京 |
1998
|
ツインリンクもてぎ開発事業計画(ホンダ) | プロポーザル当選 通産省グッドデザイン賞1999年度、照明普及賞、Illumination Design Award(国際照明学会メリット賞)、優秀先端事業所賞1998 |
1998
|
プロポ豊橋市白河町開発基本計画(中部ガス) | プロポーザル当選 |
1999
|
新水戸プラザホテル | プロポーザル当選 |
2000
|
丸和繊維工業本社ビル |
■ デザインの森設立以降の業務
年 |
J O B 名 称 |
建物 |
備 考 |
2002/01 | 森のチャペル − 福島 | 木造 183u |
2001/06 竣工 |
東新運輸ビル本社+温浴施設 | S6階 988u |
2002/03 竣工 | |
三田グリーンハウス | RC4階 625u |
2002/04 竣工 外人住宅兼用 | |
中村邸 | 木造 |
2002/05 竣工 | |
福岡邸コンサルタント | RC3階 |
2002/10 竣工 | |
サンルートプラザ東京増築 − 浦安 | SRC8階 9250u |
コンサルタント、2003/12 竣工 | |
レゾートベイホテル − 浦安 | SRC11階 29440u |
企画コンサルタント | |
上海中美信託金融ビル | S24階 86500u |
中国−上海、工事中、コンサルタント | |
君津ベルウッドタワー | SRC12階 5865u |
企画(69戸分譲マンション) | |
福井浜町桜橋優良再開発整備事業 | RC11階 6507u |
補助金申請 | |
ホテルチェックイン新橋 | SRC12階 2941u |
コンペ当選プロポーザル当選設計監理 | |
ホテルチェックイン新橋レンガ通り | S10階 830u |
||
東條会館インペリアルパレス | リニューアル設計2003/09 竣工 | ||
2003/02 | 銀行を予備校にリノベーション―千葉 | R4.B1−1,500u |
2003/03 竣工 |
銀行を予備校にリノベーション―藤沢 | RC4-B1−1,500u |
2003/03 竣工 | |
2004/04 | 青山外人ウイクリーマンション | SRC11階 770u |
基本設計 |
松山賓館リニュウアルデザイン | 中国−大連ホテルー基本計画 | ||
ホテルチェックイン新橋 | SRC12階 2,941u |
2004/05 竣工 | |
グリーンフィールド中野 | RC6階 2,667u |
2004/06 竣工(25戸マンション) | |
ホテルチェックインアネックス新橋 | S10階 830u |
設計監理2005/06 竣工 | |
千葉・君津南子安動物病院 | S造3階 703u |
設計監理2005/03 竣工 | |
チサンホテル赤坂 | RC・S造 3,600u 113室 |
プロポーザル当選、 設計監理2006/12 竣工 |
|
チサンホテル赤坂アネックス | S造 850u 26室 |
プロポーザル当選 設計監理2006/12 竣工 |
|
舞浜ベイホテル | RC11階 30,637u 428室 |
基本設計2004/12 完了 | |
2005/01 | 舞浜ベイホテル | RC11階 30,637u |
実施設計監修2005/01-06 工事監修2005/07-2007/02 竣工 |
上海中美信託金融ビル | S24階 86,500u |
中国−上海、企画設計・監修中 | |
福井浜町桜橋優良再開発整備事業 | RC11階 6,507u |
設計監理2006/12 竣工 (47戸分譲マンション) |
|
ダンスホールスターダスト東京ベイホテル東急 | 460u |
設計監理2005/11 開業 |
|
2006/01 | 芝パークホテルリニューアル計画 | 構想計画 | |
2006/01 | 相鉄フレッサイン鎌倉大船 | RC10階 1,970u 100室 |
設計監理2007年11 開業 |
2006/05 | ロアジールホテル沖縄リニューアル 2階和食、12階フレンチレストラン |
設計監理2006年06 開業竣工 | |
2006/11 | 相鉄フレッサイン湘南台 | RC10階 3,600u 150室 |
設計監理2008年08 開業 |
2007/01 | 箱根プリンスホテル新宿プリンス ホテルリニューアルコンサルタント |
コンサルタント2007/04 リニューアルオープン |
|
2007/10 | 室内ゴルフアカデミー イーグル18桑田 | S1階 896u |
|
2008/03 | 相鉄フレッサイン戸塚 戸塚駅西口第1地区第2種市街地再開発個別棟 |
S9階 5,500u 162室 |
設計監理2010年04 開業 |
2008/06 | 東京弁護士会館・リニューアル | サイン・インテリア、 コストコンサルタント |
|
2008/09 | 福井木倉町−マンション | RC12階 5907u 27戸 |
分譲マンション |
2009/04 | 相鉄フレッサイン浜松町大門 | RC14階 3253u 190室 |
2012/12開業 |
2009/09 | 相鉄フレッサイン東京京橋 | RC12-B1階 3500u 180室 |
2012/12開業 |
2009/07 | Cホテルプロジェクト商品企画コンサルタント | 230,000u |
ホテル、マンション、オフィス複合開発 |
2010/11 | MPプロジェクト・コンサルタント | S12階39,000u 客室数600室 |
|
2010/02 | ホテル新橋三番館 | S12-B1階1326u 85室 |
2012/12開業 |
2010/04 | ドミール東中野 | RC8階35戸マンション、1143u |
2011/02竣工 |
2011/04 | 相鉄フレッサイン日本橋人形町 | RC9階2,244u 128室 |
2012/12開業 |
2012./01 | フェニックスホテル再生コンサルタント | S24階 464室 |
|
2012/11 | トレストイン日本橋相鉄フレッサイン改修 | リニューアルホテルコンサルタント | |
2012/12 | ホテル/デザイン標準仕様製作 | 相鉄イン。ガイドライン | |
2013/04 | ホテル・ザ・ウエストヒルズ 水戸 設計監修 | S造10階B1階10,906u 161室 |
|
2013/04 | トレストイン田町相鉄フレッサインに改修 | リニューアルホテルコンサルタント | |
2014/12 | スーパーホテル赤羽 | ||
2014/12 | 仮称東上野ホテルーホテルゲ | RC11階 2,110 u 143室 |
|
2014/10 | 相鉄フレッサイン湯島 | RC13階 3,145 u 155室 |
|
2014/10 | 相鉄イン維持監理計画 | LCC計画 | |
2014/10 | 南青山オフィスビル | S11階 地下1階 921u |
|
2014/10 | 沖縄Nホテルコンサルタント | 20,000u 500室 |
|
2116/06 | スーパーホテル宮崎 リニューアル温泉計画 | 2,331u 浴場 90u 木造 |
|
2016/04 | ホテルKSP リニューアル | ||
2016/11 | 上郷 森の家 プロポーザル当選 | 5,800u RC2階 |
横浜市PFI事業 |
2019/02 | 京都植柳小跡地計画プロポーザル当選 | 160室 |
ダイヂスタニホテル 安田不 |
2018/12 | 中国長白山温泉リゾート基本計画 | 基本計画 | |
2017/07 | スーパーホテル大宮プレミアム | RC造11階 3,143u 154室 |
|
2018/07 | 京都三条木屋町ホテル | S造9 階 1,713u 55室 |
|
2018/06 | リッチモンドホテル京成錦糸町ビル | S造12階 175室 |
設計監修 |
2019/10 | 日本工学院専門学校ホテルモデルルーム | 客室宴会ロビー宴会場モデルルームデザイン | |
2019/10 | ゲストワン大阪淀屋橋基本設計 | S造13階 4,269u 209室 |
|
2019/05 | リッチモンドホテル墨田江東橋設計監修 | S造11階 5,291u 197室 |
|
2020/08 | 海浜幕張ホテル基本計画 | RC造8階 6,397u 230室 |
|